モビリティと人の未来: 自動運転は人を幸せにするか

須田英太郎・佐倉統×大前学・村上陽一郎・古谷知之・清水和夫・村山哲也・三宅陽一郎・岡田美智男・嶂南達貴・山本理顕・五十嵐太郎・加藤博和・市川政雄・松本 治・小島薫・飯田聡・志村雄一郎 編著
出版社:平凡社
出版年:2019年
価格:2,800円+税
ISBN:978-4582532265

自動運転の実用化が私たちの生活に与える影響は、自動車そのものの登場をはるかに超える規模になる。いったい何が起こるのか、各界の専門家が領域を超えて予測する。

オンライン書店へのリンク amazon.co.jp

グリーン経済政策と交通 経済・エネルギー危機への対応戦略

林良嗣・板谷和也 編著
出版社:交通新聞社
出版年:2014年
価格:2,400円+税
ISBN:978-4330464145

一般財団法人運輸調査局が発行する、交通問題の研究専門誌・月刊『運輸と経済』の創刊65周年記念国際フォーラムにおける講演とパネルディスカッションの内容を取りまとめた本書は、経済・エネルギー危機の中、新興国の経済成長戦略として、鉄道を中心とする公共交通システムを中心に据えたグリーン経済政策の有効性を論じる。新興国だけでなく先進国も含む全世界がいま必要としている交通政策および技術、戦略を示唆する。

オンライン書店へのリンク amazon.co.jp

ファクター5 エネルギー効率の5倍向上をめざすイノベーションと経済的方策

エルンスト・ウルリッヒ・フォン・ワインツゼッカー,カールソン・ハーグローブス,マイケル・スミス,シェリル・デーシャ,ピーター・スタシノボウロス著 林良嗣監修 吉村皓一訳者代表
出版社:明石書店
出版年:2014年
価格:4,200円+税
ISBN:978-4750339900

地球温暖化や人口増加により危機にある地球環境の中で人類が繁栄を維持するためには、環境負荷を今の5分の1に軽減する必要がある。各産業分野で資源生産性を5倍に向上させる既存の省エネ技術を紹介しながら、これら技術の普及による経済発展のために欠かせない政治・経済の枠組みを含めた社会変革を提案する。

オンライン書店へのリンク amazon.co.jp

中国都市化の診断と処方 -開発・成長のパラダイム転換- (名古屋大学 環境学叢書4) (名古屋大学環境学叢書)

林 良嗣,黒田 由彦,高野 雅夫, 名古屋大学グローバルCOEプログラム「地球学から基礎・臨床環境学への展開」
出版社:明石書店
出版年:2014年
価格:3,240円+税
ISBN:978-4750339849

中国の急激な都市化・経済発展は、PM2.5の問題も含め、さまざまな環境破壊・都市問題をもたらしている。本書はこのテーマに対し、日中の研究者が、観光を通じた「持続可能な発展」をはかる湯布院に集い議論した成果をまとめたもの。

オンライン書店へのリンク amazon.co.jp

TRANSPORT AND SUSTAINABILITY・Volume 3 Sustainable Transport for Chinese Cities

Roger L Mackett, Anthony D May, Masanobu Kii, Haixiao Pan
Publisher: Emerald Group Publishing
The year: 2013
Price: 14,543yen
ISBN:978-1781904756

The volume is based on papers presented at a workshop on the green transport agenda and its implications for Chinese cities, organised by the World Conference on Transport Research Society in September 2010. The five sections of this volume review the challenges facing urban transport internationally and in China. It considers approaches to policy formulation, the challenge of urban mobility and the development of green sustainable transportation, by reviewing best practice in objective setting, strategy analysis and policy selection, and comparing these with current practice in China. The authors examine passenger transport, and considers a number of current policy interventions in China and compare these with western experience with demand management and new vehicle technologies. Topics include 5D land-use transport model for a high density, rapidly growing city and Contextual requirements for electric vehicles in developed and developing countries. Finally freight and logistics is addressed, including the role of freight villages and milk run strategies, and challenges and policy recommendations for road freight in Shanghai. (Amazonの内容紹介)

Go to online shops amazon.co.jp

Mass rapid transit and its impact assessment: Case of Delhi
Economy, Equity, Environment

Kirti Bhandari, Yoshitsugu Hayashi
Publisher: LAMBERT Academic Publishing
The year: 2011
Price: 7,562yen
ISBN: 978-3846511558

Rapidly increasing motorization has environmental consequenses. In this light the Government of India has announced a national urban transport policy in April 2006 as an integral part of the Jawaharlal Nehru National Urban Renewal Mission (JNNURM). The draft National Urban Transport Policy (NUTP) aims at curtailing the use of private vehicles and give impetus to public transport and non-motorized vehicles.The options for this include buses on dedicated corridors, elevated sky bus and monorail systems, electric trolley buses and metro systems. The present study focuses on metro systems and analyses the economic, equity and environmental impacts of metro systems in developing countries, taking Delhi as an example. This work is PhD thesis submitted at the Laboratory of Sustainable Transport & Spatial Development, Graduate School of Environmental Studies,Nagoya University,Japan, 2009.

Go to online shops amazon.co.jp

東日本大震災後の持続可能な社会
世界の識者が語る診断から治療まで

林良嗣 ,安成哲三 ,神沢博 ,加藤博和 ,名古屋大学グローバルCOEプログラム「地球学から基礎・臨床環境学への展開」 編
出版社:明石書店
出版年:2013年
価格:2,500円+税
ISBN:978-4750337890

シンポジウム「地球にやさしい資源・エネルギー利用へ〜東日本大震災から1年」をもとに、3・11東日本大震災以降の社会をどう構想するかを論じる。真鍋淑郎、エルンスト・フォン・ワイツゼッカー、ハンス=ペーター・デュール、米本昌平ら世界的識者による論考。

オンライン書店へのリンク amazon.co.jp

Establishing a Resource-Circulating Society in Asia : Challenges and Opportunities

Tohru Morioka, Keisuke Hanaki, Yuichi Moriguchi(eds.)
Publisher: United Nations Univ Press
The year: 2011
Price: 3,200yen
ISBN: 978-9280811827

Chen X.: Chapter 3-2."Regional Management of Waste Circulation and Eco-Industrial Networks"

This book addresses the wide range of issues associated with sustainable resource-circulating societies. It has a particular focus on Asia, where both population growth and economic growth are increasingly prominent in the global context. The authors examine theories and visions pertinent to resource-circulating societies, as well as relevant practices and initiatives at all levels-national, local and industrial-and through urban-rural linkages. They also propose an integrative approach combining the concepts of a resource-circulating society and a low-carbon society, both of which constitute fundamental components of a sustainable society.

Go to online shops amazon.co.jp

Transport Moving to Climate Intelligence: New Chances for Controlling Climate Impacts of Transport After the Economic Crisis

Rothenqatter,R. Hayashi,Y. and Wolfqang,S. (eds.)
Publisher: Springer-Verlag
The year: 2010
Price: 14,118yen
ISBN: 978-1441976420

Yoshitsugu HAYASHI: Chapter 1."Climate Control: The Long-Term Challenge",Chapter 6."Japanese Efforts to Solve Environmental Problems with a Focus on the Transport Sector",Chapter 11."The Role of Rail Transport for Sustainable Urban Transport",Chapter 19."Converting the Uncoverted and Establishing"

Hirokazu KATO: Chapter 6."Japanese Efforts to Solve Environmental Problems with a Focus on the Transport Sector",Chapter 11."The Role of Rail Transport for Sustainable Urban Transport"

Transportation contributes to roughly a fifth of greenhouse gas emissions, and as a growing sector of the economy, its contribution to climate change, if remained unchanged, could even grow. This is particularly true in the developing world, where the growth rates of air and ship transport are expected to exceed those of the EU, and worldwide objectives to curb greenhouse gas emissions by 2050 by sixty to eighty percent could be placed in serious jeopardy. This book addresses the key issues of controlling transportation growth and identifying and implementing measures that would significantly reduce the emissions of greenhouse gases from transport while maintaining its vital role in generating prosperity and mobility for future generations. This book describes the challenge that transport constitutes today as well as its role in the future for climate policy. It will discuss and provide hands-on suggestions for transportation policy that will mitigate the greenhouse gas emissions from transport.
The book is organized into five parts. Part One presents an overview of transport and climate policy in the context of the recent economic crisis. Part Two examines the problems and proposed solutions for curbing emissions from transport in industrialized countries while Parts Three and Four deal with the developing world, with a particular focus on India and China. Part Five discusses tested solutions and provides policy recommendations making this book of interest to a broad audience of both policy-makers and academics concerned with the role of transport in reducing global climate change.

Go to online shops amazon.co.jp

持続性学―自然と文明の未来バランス― (名古屋大学 環境学叢書)

林良嗣, 田渕六郎, 岩松将一, 森杉雅史, 名古屋大学大学院環境学研究科 編
出版社:明石書店
出版年:2010年
価格:2,500円+税
ISBN:978-4750331591

林良嗣:序章 私たちは人間生活と環境の未来を構想できるのか?

名古屋大学で行われたシンポジウム「私たちは人間生活と環境の未来を構想できるのか?」をもとに、国内外第一線の研究者たちが理科系・人文社会系の枠を超えた「持続性学」の確立へ向け、地球環境の問題と持続可能な社会について考察した論集。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

成功するコミュニティバス みんなで創り、守り、育てる地域公共交通

中部地域公共交通研究会 編著,財団法人豊田都市交通研究所 編集協力
出版社:学芸出版社
出版年:2009年
価格:1,900円+税
ISBN:978-4-7615-1264-4

加藤博和・福本雅之:全編共同執筆

公共交通空白地域への、安易なコミュニティバス導入は危険だ。地域の求める公共交通をいかに実現し、守り育てていくのか。改正道路運送法や地域公共交通活性化・再生法を踏まえ、デマンド運行などの新たな技術を織り交ぜつつ、データ収集、サービス水準と費用・需要との関係、地域の参画方法など現場で生かせる知識を網羅。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

都市のクオリティ・ストック 土地利用・緑地・交通の統合戦略

林良嗣,土井健司,加藤博和+国際交通安全学会 土地利用・交通研究会 編著
出版社:鹿島出版会
出版年:2009年
価格:2,200円+税
ISBN:978-4306072718

林良嗣:まえがき、序章「都市のクオリティ・ストック化の必要性」、1-3「人口減少社会における都市の制約条件」、5-1(1)「都市のストック化とは何か?」・(2)「日本における街区ストック化と施策との関係」、5-3「撤退・再集結実現のためのパッケージ」
加藤博和:1-1「スプロールとその社会的費用」、1-2「自動車依存社会がはらむ問題」、1-3「人口減少社会における都市の制約条件」、5-2「市街地の撤退・再集結の実現手法」、5-3「撤退・再集結実現のためのパッケージ」

経済が成熟し、人口減少・少子高齢化が進む日本で、無秩序な土地利用が都市における生活の質を著しく劣化させている。将来にわたり高いクオリティ・オブ・ライフを維持するために、都市において、交通・建物・緑地を一体的なストックとしてコーディネートすることが求められている。都市づくりの課題、現行都市計画が抱える問題点を整理し、クオリティ・ストック化のビジョンと指針を提示する。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

AICHI NAGOYA発 新次元・環境創生

筒井信之 編
出版社:樹林舎
出版年:2009年
価格:2,000円+税
ISBN:978-4902731255

林良嗣:第三部第一章「名古屋大学大学院の環境学教育」

「環境をもとに、国の形を考える」 新しいタイプの緊急提言。環境、まちづくり、文化。さまざまな視点から、各界の専門家が提言。現在の環境問題とその展望、打開案を、具体的に分かりやすく解説します。行政、民間、アカデミズムを問わず、関係者必携の1冊!

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

アジアの経済発展と環境問題 社会科学からの展望

伊藤達雄,戒能通厚 編
出版社:明石書店
出版年:2009年
価格:3,500円+税
ISBN:978-4-7503-2953-6

林良嗣:第1部 社会制度としての環境−社会科学からのアプローチ まえがき

2007年9月に開催されたアジア社会科学研究協議会連盟の第17回隔年総会の成果をとりまとめたもの。近年の著しいアジアの経済発展にともない、地球規模の課題となっている環境問題について、社会科学の視点から考える。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

国土形成−流域圏と大都市圏の相克と調和 −持続性と安全安心のための流域圏と大都市圏の修復と再生−

辻本哲郎 編
出版社:技報堂出版
出版年:2008年
価格:2,800円+税
ISBN:978-4765517294

林良嗣:第9章「脱スプロール化と集落ストック化の都市圏再生ツイン戦略」

新しい国土形成計画の策定に向けて、持続的で安全安心な空間へと修復・再生する議論の中で、とくに流域圏と大都市圏という2つの異なる圏域の視点が、新しい国土形成、利用計画のあり方にからめて、今日の国土の成り立ちや今後の展開方向を探る上で、非常に有意義であると考えられる。この両視点のコントラストと共通点を浮かび上がらせながら議論するシンポジウムを開催。このときの講演を基に編集した書。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

バスサービスハンドブック

土木計画学研究委員会 規制緩和後におけるバスサービス研究小委員会 編
出版社:土木学会
出版年:2006年
価格:3,570円(税込)
ISBN:4-8106-0452-7

加藤博和:第III編 1.7「路線バスサービスをめぐる各主体のかかわり方」、4.5「運営・運行方式に関わる制度」、4.11「運賃設定」

わが国においては、高齢社会の進展やバス市場の規制緩和などの社会変化の中で、どのようにバスサービスを計画すればよいのかが様々な地域における共通の課題となっています。
本書では、バスサービスを計画するための基本的な考え方や手順、技術を体系的に整理したものであり、地方自治体の担当者、コンサルタントの技術者など、バスサービスを計画するすべての方に有益な内容となっています。
なお,この分野における研究は現在も進行中であり、また、計画に係わる制度にも変化が見られます。それらの動向を踏まえて、今後も内容を改訂していく予定です。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

コミュニティバスの導入ノウハウ

中村文彦 監修
出版社:薫風社
出版年:2006年
価格:2,500円(税込)
ISBN:978-4902055023

加藤博和(分担執筆)

「改正道路交通法」概要を織り込んだコミュニティバス入門書の決定版。棋界の一流の執筆陣が、コミュニティバス導入検討に必要なコンセプト確定、路線設計、法規、組織や運営方法など、すべての事項を網羅しQ&A方式で解説した自治体担当者必読の書。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

環境学研究ソースブック―伊勢湾流域圏の視点から

名古屋大学環境学研究科 編
出版社:藤原書店
出版年:2005年
価格:2,310円(税込)
ISBN:978-4894344921

林良嗣:コラム13「中部国際空港」
加藤博和:4−6「公共交通網」

本書は、「伊勢湾流域圏」という視点から、環境研究の基礎に関わる「第1章 基盤」、自然、地球およびそれらの汚染に関わる「第2章自然・地球」、人文社会に関わる「第3章 ひと・社会」、都市、エネルギー、廃棄物に関わる「第4章もの・都市」の51節と、この地域の環境問題に関わる具体的な事象・出来事を14のコラムとしてまとめたものである。本書は、人類が直面している地球環境問題に対して、「伊勢湾流域圏」という具体的地域の具体的事象を通して見るという点に特徴があり、自然・ひと・ものの相互関係をより把握しやすくしたものである。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

LCAの実務

稲葉敦 監修
出版社: 産業環境管理協会
出版年:2005年
価格:3,990円(税込)
ISBN:978-4914953959

加藤博和:1.1.3「建設構造物のLCI分析」

現在、LCAの応用ならびに研究が多方面に拡大しつつある。このような状況のなかで、現在最先端にあるLCA実施例をとりまとめたものが本書である。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

実践報告にみる合併の成果と課題 市町村合併 推進実務とシステム・サービス統合―先行自治体にみる実現方策と情報システム・交通サービスの構築

後藤仁,鈴木傭夫 監修
出版社:地球科学研究会
出版年:2004年
価格:13,650 (税込)
ISBN:9784925069939

加藤博和:第5編第1章「市町村合併における市民交通サービスの確保方策」、第2章「合併と交通の次なる展開を求めて〜交通サービスの量と質の担保、交通ネットワーク形成への展望〜」コメンテータ

山口・周南市、山梨・富士河口湖町ほか合併した自治体の事例報告を詳細に収録。合併前後の業務遂行の中で浮かび上がった論点、問題点を示す。また、情報通信システムの統合と公共交通システムの運営を詳しく取り上げる。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

都市交通と環境―課題と政策

中村英夫,林良嗣,宮本和明
出版社:運輸政策研究機構
出版年:2004年
価格:5,000円(税込)
ISBN:978-4900209787

林良嗣:序章、6.1「はじめに」、6.2「交通環境政策に関わる政治的状況の推移」、6.5「環境政策に関わる政治的情勢と国際的な資金供給手段」
加藤博和:2.4.1「米国、欧州、アジアにおける郊外化」、4.9「因果連鎖図を用いた最適な対策手段の導出法」、5.14「名古屋」、6.2「交通環境政策に関わる政治的状況の推移」、6.5「環境政策に関わる政治的情勢と国際的な資金供給手段」、Box2「物流部門における環境対策−日本の事例−、Box20「名古屋南部大気汚染公害訴訟」

本書は、都市交通と環境に関わる一般論に加えて、日本を含む先進国や開発途上国都市における豊富な実例を体系的にとりまとめたものです。都市交通に起因する環境問題を病気に例えると、本書は病理解説、一般的診断処方法、そして症例集を形成しているといえるでしょう。最後に、今後の都市交通と環境に対してわれわれが取り組むべき方向について提案しています。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

Urban Transport and The Environment An International Perspective

Nakamura,H, Hayashi, Y. and A.D.May (eds.)
Publisher: Elsevier, Amsterdam & Oxford
The year: 2004
Price: 13,047yen
ISBN: 978-0080445120

Yoshitsugu HAYASHI: Introduction, 6.1"Introduction", 6.2"Typical political trends relationg to transport environment policies and their transitions", 6.5"Political climate for environmental policies and international funding measures"
Hirokazu KATO: 2.4.1"Decentralisation in ther U.S., Europe and Asia", 4.9"The use of causal loop diagrams to determine the most appropriate instruments", 5.14"Nagoya", 6.2"Typical political trends relating to transport environment policies and their transitions", 6.5"Political climate for environmental policies and international funding measures", Box2"Environmental measures for the logistics sector - lessons in Japan", Box21"The air pollution lawsuits in the southern part of Nagoya"

The damaging environmental impact of urban transport, as recognised by the Kyoto Protocol to the UN Framework Convention on Climate Change, is a worsening global problem that needs to be tackled with local solutions. At the same time, urban transport has been causing serious local environmental problems, particularly in developing countries. This book was commissioned with the aim of helping to develop solutions by sharing experience from around the world.
Four extensive chapters by leading researchers give an overview of the problem, analyse structures and trends in urban transportation, list the various ways transport affects the environment, and critically review the whole range of policy countermeasures available.
The second half of the volume is given over to a uniquely valuable collection of case studies of 21 metropolises, carefully selected to provide a cross-section of different types of city from across the developing and developed world. The relevant characteristics of these cities are systematically described: socio-economic background; local condition of transport and the environment; policy planning, implementation, and evaluation, all with concrete examples. Key data are then presented in charts with a common structure to facilitate comparisons between cities.

Go to online shops amazon.co.jp

地球温暖化と日本―自然・人への影響予測 第3次報告

原沢英夫、西岡秀三 編著
出版社:古今書院
出版年:2003年
価格:13,650円 (税込)
ISBN:978-4772250818

加藤博和:第6章「社会基盤施設と社会経済への影響」

人間活動から排出される温室効果ガスによる温暖化(気候変動)で、日本列島にどのような変動が予測され、我々の生活がどのように変るのであろうか。また、変化する気候に我々はどう対応すればよいのだろうか。本書は、この疑問について現在までに得られている研究成果を、60人以上の広い分野にわたる専門家が評価し、とりまとめたものである。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

新領域土木工学ハンドブック

池田駿介,林良嗣,嘉門雅史,磯部雅彦,川島一彦 編
出版社:朝倉書店
出版年:2003年
価格:39,900円
ISBN:978-4254261431

林良嗣:II 自然・社会システムと土木工学 5.「土木工学をとりまくシステム」
加藤博和:IV 環境保全・環境創造 20.2.2 c.都市やインフラストラクチャーが受ける影響と適応策

「安全で住み易い社会・環境づくり」をキーワードに、魅力的活力を生むために、土木工学が果たすべき内容を多分野(隣接領域)の読者にもわかりやすく解説。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

建設のLCA

井村秀文 編著
出版社:オーム社
出版年:2003年
価格:2,800円+税
ISBN:4-274-10276-9

加藤博和:第II部3章「交通システム整備のLCA」

ISOが環境管理システムの重要な要素として位置づけるLCA(ライフ サイクル アセスメント)は工業製品,消費財を対象に実践されるにしたがって、土木、建設分野においてもLCAを導入する動きが高まってきた。本書は、ISO14000の規格で要求されている「建設におけるLCA」について、基礎知識と運用の実際について詳しく解説したもの。また、環境問題に対する企業の自己評価指針に役立つよう実例によって解説している。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

都市と環境の公共政策―日本経済再生に向けて

田中啓一 編著
出版社:中央経済社
出版年:2002年
価格:3,500円+税
ISBN:978-4502645907

林良嗣:第6章「都市空間の社会ストック化の理念と手法」

人類の生存をかけた21世紀、その命運を握る地球環境を保全していくためには、都市環境との共生が何よりも求められている。日本経済再生に向けて、環境との共存、共生という共通認識に基づき、多様な視点から論考する。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

人口減少下の社会資本整備 拡大から縮小への処方箋

丹保憲仁 編著・著者代表
出版社:土木学会
出版年:2002年
価格:1,200円+税
ISBN:4-8106-0413-6

林良嗣:第2章3節「文明の転換点における設計思想の転換」、第3章2節「空間の運用の新しい形」

最近の発表によれば、2006年にピークに達するわが国の総人口は、2050年には1億人程度にまで減少すると推計され、また、2100年総人口は6,400万人ぐらいになるという参考推計値も発表されました。この規模・時間スケールでの急速で大幅な人口変動を人類は経験したことがなく、社会のさまざまな分野で、価値観の転換、各種制約条件の変化が生じ、社会的・経済的構造も変容するものと考えられます。 このような大変動期に社会的共通基盤を整備しつづけることは、わが国はもとより世界でも初めての経験です。 本書では、このような状況下で100年後の将来に向けてなにを用意すべきか、学術と技術をどのような方向に展開し、その結果をいかに社会に還元すべきかを、すべての土木技術者(Civil Engineer:市民工学者)へ提案しています。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

The Environment and Transport (Environmental Analysis and Economic Policy Series)

Hayashi, Y., Button K. and Nijkamp, P., eds
Publisher: Edward Elgar Pub
The year: 1999
Price: 35,18yen
ISBN: 978-1858988191

Yoshitsugu HAYASHI: PARTIII B 12."Economic Development and its Influence on the Environment: Urbanization, Infrastructure and Land Use Planning Systems"

In this new authoritative collection The Environment and Transport, the editors have selected the most important articles published in the last twenty years concerning pollution, the effects of traffic on the environment and the development of controls on both a regional and national level.

Go to online shops amazon.co.jp

Global Warming: The Potential Impact on Japan

S.Nishioka, H.Harasawa(eds.)
Publisher: Springer Netherlands
The year: 1998
Price: 23,768yen
ISSN: 0165-0009 (Print) 1573-1480 (Online)

Hirokazu KATO: Capter5 Impacs on Infrastructure and Socio-economic System

Global warming poses a serious threat to the quality of life in the 21st century. Taking Japan as an example, this book explains the anticipated impact of global warming on modern society-natural ecosystems; agriculture, forestry, and fisheries; water resources and environments; the infrastructure and socioeconomic system; and human health. The most recent scientific and technical information is presented by more than 30 prominent researchers who are assessing the potential impact of global warming on nature and society. The results of their research provide dramatic evidence of the urgency of the task faced by policy makers in responding to climate change. For scientists and government officials alike, this volume may be considered required reading.

Go to online shops amazon.co.jp

都市の地下空間 −開発・利用の技術と制度

松尾稔,林良嗣 編著
出版社:鹿島出版会
出版年:1998年
価格:3,990円
ISBN:978-4306072152

林良嗣:第1章「序論」、第3章「地下空間利用の価値と環境影響の評価」、第4章「地上の都市計画制度との対比から見た地下空間計画制度」

本書は、人間の生活は地上が常態であること、地下はやり直しやリフォームが極めて困難であることを踏まえ、これからの地下空間開発の理念とそれに基づく検討の方向性を示し、技術に立脚した法制度のありようを提言したものである。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

地球環境と巨大都市,岩波講座「地球環境学」第8巻

武内和彦,林良嗣編著
出版社:岩波書店
出版年:1998年
価格:3,700円+税
ISBN:978-4000109086

林良嗣:はじめに、第1章「巨大都市の成長と地球環境」、第4章「巨大都市の爆発的発展と交通システム整備の不均衡」
加藤博和:第4章「巨大都市の爆発的発展と交通システム整備の不均衡」

地球は巨大都市で覆い尽くされてしまうのか? ヨーロッパで生まれアメリカで成長した巨大都市が、いまアジアで爆発的に拡大している。その速度に都市基盤の整備が追いつかないことが,環境をきわめて劣悪なものとしているのである。ここに都市の際限ない広がりを制御し、環境負荷を軽減した、地域に根ざす都市像を提示する。

オンライン書店へのリンク amazon.co.jp

地球温暖化と日本―自然・人への影響予測

西岡秀三, 原沢英夫

出版社: 古今書院
出版年: 1997年
価格: 14,700 円(税込)
ISBN:9784772250818

加藤博和:第5章「社会基盤施設と社会・経済システムへの影響」

地球温暖化影響評価ワーキンググループの報告書「地球温暖化の日本への影響1996」の完全単行本化。「地球温暖化」により,いったい日本はどのような影響を受けるのか。本書はこれまでになされた研究を,現時点で評価・集大成。気候変動枠組条約に基づいて日本が提出する国別報告書「日本への影響」のもととなる。

オンライン書店へのリンク  amazon.co.jp

Transport, Land-use and the Environment

Hayashi, Y. and Roy, J. (eds.)
Publisher: Kluwer Academic Publisher
The year: 1996
Price: 26,639yen
ISBN: 978-0792337287

Yoshitsugu HAYASHI: Part A 1."Economic Development and its Influence on the Environment: Urbanisation, Infrastructure and Land Use Planning Systems"

The coordination of transportation and land use -- which transforms both the transport infrastructure supply and the amenity of urban space -- is one of the most important research issues in urban planning today. Concurrently the issue of energy consumption in the transport sector has emerged as a crucial one. This has resulted in an important research need: the examination and identification of the influence of the mechanisms of land-use transport interaction on global energy consumption and environmental damage. Transport, Land-Use and the Environment contains selected papers from a seminar organized by the Transport and Land Use Special Interest Group of the World Conference on Transport Research Society (WCTRS) and covers fact finding, scenario analysis and modeling. It will serve as an invaluable source for academics, practicing planners, and graduate students, especially those who want to see quantitative comparisons of the impact of alternative policies on urban and regional environments.

Go to online shops amazon.co.jp

空港整備と環境づくり―ミュンヘン新空港の歩み

林良嗣,屋井鉄雄,田村享
出版社:鹿島出版会
出版年:1995年
ISBN:4306023060

林良嗣

本書は、ミュンヘン空港有限会社とバイエルン州抗空局、および反対の立場にあるフライジング市の双方を訪ねてヒアリングした結果も含めて、ミュンヘン新空港と環境づくりとの関係を分析し、まとめたものである。これは、単にドイツの空港づくりを模倣するためのものではなく、今後のわが国の空港づくりに必要とされる考え方や方式について何がしかのヒントを得ようとして編まれたものである。

オンライン書店へのリンク amazon.co.jp

地球環境への提言−問題の解決に向けて−

吉野正敏 編
出版社:山海堂
出版年:1994年
価格:2233円+税
ISBN:4-381-00912-6

林良嗣:7章「交通エネルギー消費と環境負荷」

92年、“地球環境問題に対し日本の科学者たちはどう取り組むべきか”をテーマに開催されたシンポジウムをまとめたもの。資源リサイクルと地球環境問題、農学の立場からみた地球環境など、様々な立場からの提言を収録。

オンライン書店へのリンク amazon.co.jp

交通整備制度−仕組と課題−改訂版

土木学会土木計画学研究委員会交通施設整備事業制度研究分科会 編
出版社:社団法人土木学会
出版年:1991年
価格:4,271円+税
ISBN:978-4810600858

林良嗣:第3章「鉄道整備制度の課題」

第1章 総論
第2章 鉄道整備の事業制度
第3章 鉄道整備制度の課題
第4章 空港整備の事業制度
第5章 空港整備制度の課題
第6章 港湾整備の事業制度と課題
第7章 道路整備の事業制度
第8章 道路整備制度の課題
第9章 街路整備の事業制度
第10章 街路整備制度の課題
第11章 新交通システム・バス等の整備の事業制度
第12章 新交通システム・バス等の整備制度の課題
第13章 駐車場整備の事業制度
第14章 駐車場整備制度の課題
補章 公共事業の関連財政

オンライン書店へのリンク amazon.co.jp

日本人と土地 日本における土地意識とその要因

辻村明,中村英夫 編著
出版社:ぎょうせい
出版年:1990年
価格:1,456円+税
ISBN:4-324-02524-X

林良嗣:2.IV「西ドイツの土地の使い方〜日本との違い〜」、2.VI「台湾での土地政策」、3.VIII「土地意識の実態と原因−調査結果−」

1 なぜ土地にこだわるのか
2 土地観と土地政策のいろいろ(土地公有化への提案
 文化人類学からみた人と土地
 日本人と土と農業
 西ドイツの土地の使い方
 自然価値を問い直せ
 台湾での土地政策)
3 日本と台湾における土地意識の比較(調査の方法
 土地意識の実態と原因―調査結果)

オンライン書店へのリンク amazon.co.jp

Urban Land-Use and Transport Interaction: Policies and Models

Webster, Frank V. Bly, P. H. Paulley, N. J.
Publisher:Gower Pub Co
The year:1989
ISBN:978-0566057267

Go to online shops amazon.co.jp