Home > 論文 > 論文リスト2015(平成27)年度
論文リスト2015(平成27)年度
日本環境共生学会第18回(2015年度)地域シンポジウム(立命館大学, 大阪府茨木市)
- 猪原暁, 森田紘圭, 杉本賢二, 加藤博和, 林良嗣: 全国小地区単位での住民のQOL評価と都市規模の違いによる将来変化予測, 日本環境共生学会第18回(2015年度)地域シンポジウム, 2015.5
第51回土木計画学研究発表会(春大会)(九州大学,福岡市西区)
- 山本敦仙, 杉浦晶子, 柳川達郎, 加藤博和: 既存タクシー事業を活用した生活交通確保策の検討−尾鷲市におけるケーススタディ−, 土木計画学研究・講演集, Vol.51, CD-ROM(29), 2015.6
[PDF]
- 加藤博和, 杉浦晶子: 公共交通として位置づけられたタクシー事業の活性化に向けた課題, 土木計画学研究・講演集, Vol.51, CD-ROM(31), 2015.6
[PDF]
- 青野亮, 柳川達郎, 杉浦晶子, 加藤博和: オンデマンド型乗合交通システム導入による住民のアクセシビリティ改善評価手法, 土木計画学研究・講演集, Vol.51, CD-ROM(45), 2015.6
[PDF]
- 杉本賢二, 林良嗣, 加藤博和: 巨大自然災害に対する地域のレジリエンス性のQOL指標による評価体系, 土木計画学研究・講演集, Vol.51, CD-ROM(84), 2015.6
[PDF]
- 石田千香, 森田紘圭, 杉本賢二, 加藤博和, 林良嗣: 建物の立地誘導による街区群の低炭素化効果の検討, 土木計画学研究・講演集, Vol.51, CD-ROM(139), 2015.6
[PDF]
第52回土木計画学研究発表会(秋大会)(秋田大学,秋田県秋田市)
- 柴田達矢,金井洸,加藤博和,柴原尚希:技術水準と需要の長期変化を考慮できる都市内旅客輸送手段のライフサイクルCO2推計,土木計画学研究・講演集, Vol.52, CD-ROM(29), 2015.11
- 長谷川正孝,中村晋一郎,加藤博和,塚原健一,林良嗣:土地利用一体型水防災事業における住民移転手法に関する研究,土木計画学研究・講演集, Vol.52, CD-ROM(29), 2015.11
- 猪原暁,渡邊啓太,杉本賢二,加藤博和,林良嗣:巨大自然災害発生後の生存・生活環境変化に基づく地域のレジリエンス性評価,土木計画学研究・講演集, Vol.52, CD-ROM(29), 2015.11
日本環境共生学会第18回(2015年度)学術大会(茨城大,茨城県阿見町)
- 山下雄大,杉本賢二,加藤博和,林良嗣:余命指標を用いた巨大地震による人的被害の評価,日本環境共生学会第18回(2015年度)学術大会発表論文集
平成27年度土木学会中部支部研究発表会(豊田工業高等専門学校,愛知県豊田市)
- 柴田達矢,加藤博和,杉本賢二,中村晋一郎,林良嗣:気候変動に伴う洪水リスク変化に対する適応策の評価システム, 平成27年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集, pp.265-266, 2016.3
- 小岩穂菜美,林良嗣,森田紘圭,杉本賢二,加藤博和:都市域のクオリティ・ストック度評価手法の提案, 平成27年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集, pp.291-292, 2016.3
- 河合一輝,加藤博和,林良嗣:環境面と性能面を考慮したEffective speedによる交通機関の評価手法, 平成27年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集, pp.331-332, 2016.3
- 山下優輔,中村晋一郎,杉本賢二,加藤博和,林良嗣:洪水に伴う道路交通利便性低下の分析 -2011年タイ洪水を対象として-, 平成27年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集, pp.369-370, 2016.3
- 若尾晃宏,中村晋一郎,加藤博和,林良嗣:災害時における生活確保の観点から道路復旧優先モデルの構築と適応, 平成27年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集, pp.391-392, 2016.3
- 清水大夢,森田紘圭,杉本賢二,加藤博和,林良嗣:QOL指標を用いた高速道路整備事業がもたらす効果の評価, 平成27年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集, pp.419-420, 2016.3
- 猪原暁,杉本賢二,加藤博和,林良嗣:ニュータウンにおける住宅・土地利用再編が居住者のQOLに与える影響評価, 平成27年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集, pp.429-430, 2016.3
- 清水喬文,中村晋一郎,飯田晶子,中谷隼,小野勇也,林良嗣,加藤博和:食材の環境効率を用いた食生活の持続性評価 ?パラオにおけるケーススタディ?, 平成27年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集, pp.565-566, 2016.3