Member
長尾 征洋Masahiro Nagao
大学院環境学研究科
都市環境学専攻
学歴
| 2003年03月 | 名古屋大学 情報文化学部 自然情報学科 卒業 | 
|---|---|
| 2005年03月 | 名古屋大学大学院 環境学研究科 都市環境学専攻 博士前期課程 修了 | 
| 2006年01月 | 名古屋大学大学院 環境学研究科 都市環境学専攻 博士後期課程 中退 | 
職歴
| 助手 | 2006年02月 ~ 2007年03月 | 
|---|---|
| 助教 | 2007年04月 | 
| 講師 | 2015年10月 | 
| 准教授 | 2020年04月 ~ | 
取得学位
| 修士(環境学) | 名古屋大学 , 課程 , 2005年03月 | 
|---|---|
| 博士(工学) | 名古屋大学 , 論文 , 2011年09月 | 
研究分野を表すキーワード
- 燃料電池
 - センサ
 - バイオマス利用
 
学術論文等
- An intermediate-temperature biomass fuel cell using wood sawdust and pulp directly as fuel , Takashi Hibino, Kazuyo Kobayashi, Peiling Lv, Masahiro Nagao, Shinya Teranishi, Toshiyuki Mori , Journal of The Electrochemical Society , 164巻 6号 (頁:F557-F563) , 2017年
 - Rechargeable metal-air proton -exchange membrane batteries for renewable energy storage , Masahiro Nagao, Kazuyo Kobayashi, Yuta Yamamoto, Togo Yamaguchi, Akihide Oogushi, Takashi Hibino , ChemElectroChem , 3巻 (頁:247-255) , 2016年
 - Design of a rechargeable fuel-cell battery with enhanced performance and cyclability , Takashi Hibino, Kazuyo Kobayashi, Masahiro Nagao, Yuta Yamamoto , Journal of The Electrochemical Society , 163巻 7号 (頁:A1420-A1428) , 2016年
 - Kinetically driven switching and memory phenomena at the interface between a proton-conductive electrolyte and a titanium electrode , Takashi Hibino, Kazuyo Kobayashi, Masahiro Nagao , Scientific Reports , 6巻 (頁:31691) , 2016年
 - A self-regenerable soot sensor with a proton-conductive thin electrolyte and a nanostructured platinum sensing electrode , Peiling Lv, Takenori Ito, Akihide Oogushi, Kensaku Nakashima, Masahiro Nagao, Takashi Hibino , Scientific Reports , 6巻 (頁:37463) , 2016年
 
受賞学術賞等
- 電気化学会第75回大会 ポスター賞 , 2008年03月30日 , 社団法人 電気化学会
 - 電気化学会東海支部若手研究者特別賞 , 2007年01月31日 , 電気化学会東海支部
 
担当授業科目
- 環境フィールドセミナー1 (2017年度)
 - 環境物質学実験1 (2017年度)
 - 環境物質学2 (2017年度)
 - 基礎化学実験 (2017年度)
 - 物質環境システム論 (2017年度)
 
所属学会等
- 電気化学会
 - 日本化学会
 - 米国電気化学会